今日は焼き肉の日ということで、
焼き肉の話を書こうかと思っていたんですが、
いろいろあって焼肉どころじゃない怒りが
鍋のようにぐつぐつと込み上げてきたこともあり、
一瞬にしておいしいお肉の妄想タイムが吹っ飛んでしまいました。
ぬおおおおおおお。
怒りの衝動って怖いですね。
頭ではわかっているし、理性で抑えられていても、
やってらんねーわいということだって毎日あるあるです。
どんなに憧れているあの人だって、
身近なステキさんだって、
見えない陰には様々な悩みがあり、感情が渦巻いていたりするかもしれません。
いくら小学生だとしても、人間関係で悩んでいる子ってたくさんいます。
若いから悩みなんてないでしょ、とか
わからないのに、知らないのに相手を決めつけてしまう
というのは怖いことだなぁと思います。
そう、怒りがこみあげてくるって時ほど、
自分が逆に何か引っかかる要素がある時、という風にも考えられます。
すでに大人はスルー出来る技術だって持っているんだしね。
何か引っかかってしまったからこその反応なわけです。
(心理学でも心理ゲームってのがありますしね。)
心がささくれてると引っ掛かりやすいのですね。
ブロックとしての反応もありますが、
何かうまくいかないことが重なる時期というのもありますよね。
他の要素でもうまくいかないことって
何か気付くキッカケにもなりえるんですよねー。
渦中にいるとつらいんだけれんども。
たとえ脳内のヤンキーがマジ卍~とかほざいていようとも、
たとえ脳内のマツコ・デラックスが「あんたはよくやったわよォ」と
慰めてくれたりしたとしても、その場しのぎなわけです。
どうなっていたら自分は怒らずにいられたのか、
何がうまくいかなかったのか、
何を期待していたのか・・・
それぞれ細かく分解できるのですよね。
ほりほり掘り下げてみると、自分の本心が見えてくる。
嫌なことって避けたくなるけど、
繰り返したくもないですしね。
さぁ、秋は夜長です。
感情が揺れた時こそふんばりどころ。
紙に書く感情のデトックスは効果的ですからね。
自分の気持ちに向き合って適切に対処していきたいものです。
エネルギーデトックスワークも
感情エネルギーのデトックスで使えますよ。
便利~。